グローバルクラウンは3歳から小学生を対象とした、子供向けのオンライン英会話。
英語の4技能に対応したカリキュラムが特徴的ですが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか。
本記事ではグローバルクラウンの基本情報やレッスンの特徴、口コミなどを徹底的に解説します。
自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ
詳しくは下記の記事で紹介しています。
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の基本情報
グローバルクラウンを経営しているのは、株式会社ハグカムという渋谷にある会社です。
2015年に設立した比較的新しいオンライン英会話と言えるでしょう。
基本的に3歳から小学校高学年までが対象ですが、中学生でもレッスンを受けられます。
以下、グローバルクラウンの基本情報について表にまとめました。
グローバルクラウンの基本情報 | ||
スクール形態 | オンライン英会話 | |
対象エリア | 全国 | |
レッスン形態 | ・マンツーマン ・グループレッスン |
|
教材 | オリジナル | |
コース・料金 (税込) |
【週1回】月額9,800円 【週2回】月額12,800円 【週3回】月額14,800円 【週4回】月額17,800円 【週5回】月額19,800円 ※他にもプランあり |
|
その他 | 入会金:無料 教材費:無料 |
|
支払い方法 | クレジットカード | |
公式サイト | https://www.global-crown.com/ |
レッスン|独自のアプリで1回20分~25分/マンツーマンとグループがある
グローバルクラウンのレッスンは独自システムを利用するため、スカイプのインストールは不要。
基本的には1回20分のマンツーマンレッスンが適用されますが、新しくグループレッスンも開始しています。レッスンは1回25分で、1クラスの人数は3人から5人です。
オンライン英会話だと1回25分のレッスンが一般的なので、他社と比較すると短め。
周りの子供と切磋琢磨させて、よりコミュニケーション力を磨きたいときにはグループレッスンがおすすめです。(グループレッスンについて詳しくはこちら)
カリキュラム・コース|レベル別に32段階/英検対策レッスンもあり
カリキュラムは以下の2つ。
- 通常英会話
- 英検対策
通常カリキュラムのレベルは全部で32段階です。最初は簡単な単語の習得から始まり、終盤では自分の考えや意見を話せるようになります。
たとえばレベル1から3では好きな動物や色を英語で表現できるように。
レベル12では”Where do you live?”(どこに住んでいますか?)といった初対面の人に対する質問をしたり、答えたりできるようになります。

対象年齢は3歳~小学生だワン!
英検対策カリキュラムは英検準2級までに対応していて、こちらも32段階のレベルに分かれています。
準2級までの試験に対応できる単語が身に付いて、英検対策のテクニックだけでなく、日常会話で使われるフレーズも学習可能。
また、英検3級以降で必要な面接対策もやっており、AIを使ったアプリで発音練習もできます。
以上がメインのカリキュラムですが、現段階のグループレッスンはスタータークラスとミドルクラスの2つしかコースがありません。
マンツーマンと同様の32段階のカリキュラムではないので、注意してください。
公式サイト:GLOBAL CROWN
レッスンの流れ|最初と最後の挨拶で5分、学習タイムは実質15分
通常カリキュラムのレッスンの一連の流れを紹介します。
- グリーティングタイム(3分間)
- ワードタイム(5分間)
- フレーズタイム(10分間)
- グッバイタイム(2分間)
冒頭は挨拶の時間。アイスブレイクをすることで生徒の緊張をほぐしてから、イラストを見ながら英単語を覚えるワードタイムが始まります。クイズ形式で5分ほど行います。
フレーズタイムでは、とあるシーンの絵を見ながら、会話のフレーズを覚える時間。レベル13以上になると、英文読解も行います。
レッスンの最後の挨拶タイム。進め方や内容について親からリクエストがあれば、この時間に行います。

英検対策レッスンの進め方とは違うでごんす。
料金|月額9,800円(税込)/1回20分(グループレッスンは半額に近い)
グローバルクラウンの料金は、以下の通りです。
※月々プランの場合の料金
グローバルクラウンの料金(税込) | |
週1回コース | 月額9,800円 |
週2回コース | 月額12,800円 |
週3回コース | 月額14,800円 |
週4回コース | 月額17,800円 |
週5回コース | 月額19,800円 |
グローバルクラウンの支払い・契約プランは「月々プラン」「12か月プラン」「24か月プラン」の3種類あります(上記の表は月々プランの料金)。
名前の通り、月々プランは毎月契約を更新するタイプ、12か月プランは1年契約、24か月は2年契約ですが、長期利用する場合は、12か月プラン・24か月プランの方がお得になります。
たとえば、週3コースの場合、月々プランだと月額14,800円(税込)ですが、12か月プランで契約すると、ひと月あたり12,580円。
24か月プランだと11,840円なので、約2,000円~3,000円も安くなります。
年間で考えたら、単純計算で24,000円~36,000円安く済むわけですから、「結局、1年くらい使いそう」という人は、最初から長期契約した方がお得。
ただ「続くかどうか微妙」という場合は、とりあえず最初は月々プランで契約して、良さそうだったら翌月から12か月プランで契約するなど、賢く使うのが一番良さそう。
キャンペーン情報
2021年4月現在、グローバルクラウンでは新生活応援キャンペーン実施中。
期限は3月26日~4月12日まで、この期限内に月々プランに申し込んで新規入会すると、6か月間受講料が割引になります。
半年間、受講料が割引になるのはかなりお得ですから、気になっていた人はこれを機に入会を検討してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:GLOBAL CROWN
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の特徴
(画像引用:グローバルクラウン)
ここからは、グローバルクラウンの特徴を6つ紹介します。
決まった時間にレッスンするから予約不要
一般的なオンライン英会話では毎回事前予約をして、希望の日時に空きが無ければ別の枠を探す必要があります。
しかしグローバルクラウンでは決まった時間にレッスンをするため、そういった手間はかかりません。
レッスンの時間が固定できれば、英語学習の習慣化にも繋げやすいですね。
保護者は子どもの進捗状況やワード習得数などを確認できる
保護者は、学習の進み具合や講師からのフィードバックをレッスン後にメールで受け取れます。
さらに、習得したワード数や取組んでいるレベルは、専用アプリに記録されているため、いつでも確認が可能。一緒にレッスンに参加してチェックする必要はありません。
また、レッスンについてリクエストをしたいときは、保護者から講師へ直接メッセージを送ることもできます。

ゆっくり話してほしいとか、にこやかにレッスンしてほしいとか言えるでごんす。
英単語やフレーズ習得数は英検準2級に相当する
全32段階の英検カリキュラムを通して学んだ単語やフレーズは、英検準2級を受けられるレベルに相当します。
英検準2級を受験する学年の目安は、高校1年生程度。早くやっておけば、小学生のうちに高い英語スキルを身に付けられるということですね。
自習教材が豊富でAIによる発音チェックもできる
グローバルクラウンではさまざまなオリジナル教材を用意しています。特徴的なのは、AIを使った発音チェック機能。
アプリ上で表示される単語を見て音声を吹き込むと、発音の精度をAIが評価してくれる仕組みです。
この他にも単語のスペル、英作文のチェック機能などがあります。
AIにチェックしてもらうことで、レッスン以外の時間にも英語スキルを高めることが可能です。

親が一緒に発音してあげなくてもできちゃうワン!
公式サイト:グローバルクラウン
講師のほとんどは日本人の大学生
グローバルクラウンの講師の大半は日本人の大学生です。海外に留学、在住していた人や、ICUなど有名大学の学生を起用している様子。
子供にとって若い講師は親しみやすいでしょうし、優秀な大学の学生という安心感もありますが、不安が残るのが正直なところ。
アルバイトの学生はすぐに辞めてしまう可能性もありますし、英語教育の資格を持っているとは限りません。
また、英語歴があるとはいえネイティブスピーカーではないので、発音が日本人よりの講師もいるでしょう。
講師の質を重視するのであれば、正社員や資格を持つ人がいるオンライン英会話を探すのが無難です。

講師の発音は子供に影響しそうでごんす。
他のオンライン英会話と比べて料金が高い・・・
グローバルクラウンと他社の料金を表にまとめました。
GLOBAL CROWN![]() |
hanaso kids ![]() |
QQ キッズ ![]() |
キッズスター イングリッシュ ![]() |
|
レッスン | 月4回 | 月4回 | 月4回 | 月6回 |
料金 | 9,800円 | 3,300円 | 2,178円 | 2,980円 |
単価 | 2,450円 | 825円 | 544.5円 | 496.6円 |
※税込価格で表示
他のオンライン英会話は月々2,000から3,000円台ですが、グローバルクラウンは9,800円とかなり高額。
レッスン回数を増やせば、プランによっては他のオンライン英会話より安くなります。
たとえば週5回プランにすれば、月々19,800円で、単価が990円まで下がります。
ただキッズスターイングリッシュやQQキッズ
は1回あたりワンコイン程の値段なので、回数を増やしたとしても、まだまだ料金は高い方です。

料金面は他社の勝ちだワン…。


GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の効果、口コミ・評判・感想
Twitterのグローバルクラウンに関する口コミを紹介します。
グローバルクラウン、本格的なレッスン開始はまだだけど、アプリは使えるから今日娘とやってみた。発音の採点機能が素晴らしいな〜。勝負好きの娘はとても燃えていた!!(Twitter)
グローバルクラウンは日本人講師だからWhat did you do today?って聞かれて「学童で折り紙折ったー」って突飛な日本語で答えたときにも対応してくれるところがいいです😇だいたいの英語の意味は理解してるけどオールイングリッシュでの会話はまだ難しい子に良い(Twitter)
グローバルクラウンの無料体験1回目。バイリンガル日本人講師のレッスン。文化が共有できてる点は注目ポイントだなと実感。ただ、やっぱり初心者レベルの英語スキルの生徒さんが的確な日本語の補足でスムーズにレッスンを継続していける点が最大のメリットだと思う。(Twitter)
口コミ自体が少なかったのですが、アプリが良いとか日本語の先生だから言葉が通じるのが逆に良いという声が目立ちました。
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の料金、体験談、口コミまとめ
本記事で紹介したグローバルクラウンについてまとめました。
グローバルクラウンのまとめ
- 32段階のレベル別カリキュラム、英検対策も可能
- 決まった時間にレッスンが受けられて予約不要
- 保護者はメールやアプリで学習進捗をチェックできる
- オリジナル教材が豊富、AIの発音チェックも可能
- 講師のほとんどは日本人の大学生
- 他のオンライン英会話と比べると料金は高額
グローバルクラウンはこんな人に向いています。
- 子供に合ったレベルの指導をしてもらいたい人
- レッスン予約の手間を省きたい人
- 日本語が伝わる方が安心する人
- 親しみやすい日本人講師に指導してもらいたい人
- レッスン進捗や学習状況をこまかく把握しておきたい人
- 多少料金が高くても許容できる人
グローバルクラウンは他より料金は高めですが、それに見合ったメリットもあります。気になる方はまずは体験してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:グローバルクラウン
自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ
詳しくは下記の記事で紹介しています。