子供向け

インターナショナルスクールの学費や入学条件について。卒業後は公立の学校に行けないことも?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

インターナショナルの学費や入学条件 子供向け
スポンサーリンク

インターナショナルスクールと聞くと、外国人が通う学校というイメージがありますよね。

しかし最近では日本人でも子供の英語教育に力を入れる親が増え、入学する生徒の数が年々上がっているのです。

公立の学校に通わずインターナショナルスクールに通わせるとなると、学費はどのくらいかかるのでしょうか。

そして日本人の親であれば「私の英語力も必要なのか」というのも気になるところですよね。

本記事ではインターナショナルスクールの学費や入学条件、またインターナショナルスクールから公立の学校に編入する方法など詳しく説明します。

オンライン英会話がかなりいい!

自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ

詳しくは下記の記事で紹介しています。

子供向けオンライン英会話を徹底比較、希望別のおすすめを紹介

スポンサーリンク

インターナショナルスクールとは?日本の学校との違い

インターナショナルスクールとは、主として日本在住の外国籍の子供が通うための学校のことを言います。

しかし昨今では日本でも「我が子をグローバルに育てたい」と思う保護者が増えているため日本人でも入学するケースが多いです。

特に小学校就学前の幼児を対象にしたプリスクールと呼ばれるインターナショナルスクールは、英語教育に関心のある日本人に人気があります。

スクールによって対象学年が異なり、幼児から中学卒業まで一貫して通えるタイプの学校もあれば高校まで一貫しているところも少なくありません。

では日本の公立・私立小学校とインターナショナルスクールを比較して、大きな違いはどこにあるのか見てみましょう。

公立小学校 インターナショナル
スクール
私立小学校
授業の言語 日本語 英語 学校によるが
全部英語の

ところは少ない
講師 日本人
大半が外国人 ほとんどは
日本人
授業料 私立より
何倍も安い
私立より高い
場合が多い
公立より
何倍も高い
受験
面接など
ない ある ないところも
ある
学区 決まって
いる
決まって
いない
決まって
いない
卒業後の
英語力
低い 非常に高い 公立よりも
高い

ご存知のように、公立の場合は日本人の講師から日本語で授業を習いますが、インターナショナルスクールはほとんどが外国人講師のため、一般的に授業は英語で行われます。

そのため卒業後の英語力はインターナショナルスクールに通っている子が圧倒的に高く、そのレベルは私立校以上と言われているのです。(もちろん学校によって差がありますが)

確かに毎日英語を聞いて話して、という学校生活を何年間も送るのですから、海外留学しているようなものですよね。

しかしそのハイレベルな英語力を身に付けるには、授業料が非常に高いというのが親にとっては痛手なのです。

受験に関しては私立校やインターナショナルスクールの場合、筆記試験や面接があります。

スクールによって実施内容や基準は異なりますが、面接では子供よりも親が評価対象となるようですね。

その他にも学区制限の有無の違いなどがありますが、大きな違いはやはり卒業後の英語力のレベルでしょう。

スポンサーリンク

インターナショナルスクールの入学条件は?

インターナショナルスクールに子供を入学させる時の条件は何でしょうか。

多くのスクールでは以下の子供を優先して入学させるところが多いようです。

  1. 国籍が外国籍の子供
  2. 子供の英語のレベルが高い
  3. 親の英語のレベルが高い

最初に外国籍の子供が優先されます。ですから日本国籍の子供は枠が空いていたら入れるという場合が多いでしょう。

次に子供の英語のレベルが重視されます。全て英語で授業が進むためレベルが追い付いていないと先生の言っていることが全く理解できないからです。

幼児が通うプリスクールの場合は英語力は条件にないところもあるようですが、大きい学年になると英語力が重視される傾向にあるでしょう。

最後に親の英語力が高い人が優先されます。講師は大半が外国人なので、子供の個人懇談などの教育相談は全て英語で行われますし、学校からもらう全ての書類も英語で書かれているため、親が英語を理解できていなければいけないからです。

私の近所にあるインターナショナルスクールでは、両親のどちらかがネイティブスピーカーでなければいけない、もしくは相応の英語力がないとだめという条件がありました。

ただ中には親の英語力を問わないというスクールもあります。

スポンサーリンク

インターナショナルスクールの学費はどのくらい?相場はある?

インターナショナルスクールは、国から補助金を受けられないところが大半のため学費が高く設定されています。

名目はスクールによって様々ですが、インターナショナルスクールに子供を入学させる場合は以下の費用がかかることが多いです。

初年度にかかる費用 毎年かかる
費用
毎月かかる費用
申込み費
(出願料)
教材費 授業料 学校外
活動費
入学金
(登録料)
施設設備・維持費 スクール
バス代
その他
制服代 保護者会費
寄付金など
昼食代
(おやつ代)
 

インターナショナルスクールでは、上記のどの項目をとっても数万円~数十万単位のものがほとんどなので、経済的に厳しいと感じて入学を諦める保護者も沢山います。

中でも授業料が特に高く、月に10万円を超えることも珍しくありません。

実際に都内にある、国際バカロレア認定の東京インターナショナルスクール(TIS)の学費を見てましょう。

(引用:東京インターナショナルスクール(TIS)

※税込表示

グレードによっても違いますが、たとえばグレード1を見てみると、入学時に90万円かかり、スクールバス代を往復で利用すると年に34万円かかることが分かります。

インターナショナルスクールは施設管理費やスクールバス代が馬鹿になりません。

たとえば私立幼稚園でスクールバスを利用すると、往復で月に3千円程度で済みますが、インターナショナルのプリスクールの場合はバス代だけで月に2万円はかかってしまうのです。

その他授業料などを足すと、年間384万円です。1年間で384万円かかるということは、単純計算すると1カ月32万円は学費に要するということですね。

私立の幼稚園は授業料が無償化となりましたが、インターナショナルスクールの場合は無償化ではなく、世帯によって補助金の一部支給が受けられるようになっただけです。

最大で1カ月約3万6千円程度減額となりますが、これに該当するには厳しい条件がありますので現実的とは言えないものがあります。

ここで厚生労働省が公表している、保護者が1年間で支出した子供一人当たりの学費総額を見てみましょう。

なおインターナショナルスクールに関しては、都内の各校に記載されている学費を参考にしています。
(参考:厚生労働省「平成30年度子供の学習費調査の結果について 」

区分 学 習 費 総 額 内訳1
教育費
内訳2
給食費
内訳3
学校外
活動費など
公立幼稚園 22万
3,647円
12万
738円
1万
9,014円
8万
3,895円
私立幼稚園 52万
7,916円
33万
1,378円
3万
880円
16万
5,658円
インター
ナショナル
プリスクール
215万円
前後
180万円
前後
15万円
前後
20万円
前後
公立小学校 32万
1,281円
6万
3,102円
4万
3,728円
21万
4,451円
私立小学校 159万
8,691円
9万
4,164円
4万
7,638円
64万
6,889円
インター
ナショナル

スクール
260万円
前後
220万円
前後
20万円
前後
20万円
前後

上記の通り、私立の学校の場合は公立の何倍もの費用がかかりますが、インターナショナルスクールの学費はそれ以上に高いことが分かりますよね。

この教育費の中にはスクールバス代も含まれています。

ただもちろんエリアによって学費には随分と差がありますから、上記が相場であるとは一概に言い切れません。

インターナショナルスクールの学費は幅広いので、自分のエリアにあるスクールの費用と比較してみて下さいね。

スポンサーリンク

インターナショナルスクールを卒業すると公立中学校・高校に行けなくなる?!

インターナショナルスクールを卒業すると、公立中学校や高校に行けなくなるという話は聞いたことがありますか。

それならインターナショナルスクールに通っている日本の子供たちは、卒業後どうしているのか疑問ですよね。

ここではインターナショナルスクールの卒業後に関して詳しく説明します。

公立の中学校・高校へ進学するには一条校に行く必要がある

日本では小学校から中学校までが義務教育となっていて、学校に通わなければならないという法律があります。

ですがこの「学校」とは「一条校」と認められている学校でなければなりません。

一条校とは、以下のような学校のことです。(引用:厚生労働省「就学事務Q&A」

第一条 この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする。

上記でいう「学校=一条校」には、専修学校や無認可のインターナショナルスクールなどの各種学校は含まれていません。

第134条 第1条に掲げるもの以外のもので、学校教育に類する教育を行うもの(当該教育を行うにつき他の法律に特別の規定があるもの及び第124条に規定する専修学校の教育を行うものを除く。)は、各種学校とする。

インターナショナルスクールの場合、文部科学省から学校法人として認可が下りていないところがほとんどなので、そういったスクールを卒業しても「義務教育を修了した」とはみなされないのです。

  保護者は子を「小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部」、「中学校、義務教育学校の後期課程、中等教育学校の前期課程又は特別支援学校の中学部」に就学させると規定されています。よって、保護者が日本国籍を有する子を一条校として認められていないインターナショナルスクールに就学させたとしても、法律で規定された就学義務を履行したことにはなりません。

(一部省略)

インターナショナルスクールの中学部の途中で我が国の中学校へ編入学を希望する場合も同様です。(引用:厚生労働省「就学事務Q&A」

インターナショナルスクールも立派な学校なのに、そこを卒業したからといって日本の公立中学校・高校へ上がれないなんておかしいと思う人も多いでしょう。

日本の学校に在籍だけしておいて不登校扱いにしてもらう人も

では無認可のインターナショナルスクールに通っている子供を、中学校から公立に通わせるにはどうしたら良いでしょうか。

一つの方法として挙げられるのが「本来通うべき通学区域の学校に籍だけ置いて不登校扱いにしてもらう」というものです。

ただしその学校の校長に籍を置かせてもらえるのか交渉する必要があります。

中にはそういったことはしていないという学校もあるでしょう。

例外として公立中学校に入学できる条件

基本的には認可外のインターナショナルスクールを卒業した日本の子供は「義務教育」を受けていないとみなされて、公立中学校に通うことができません。

しかし以下のような事情がある子供は例外です。

  1. 保護者による虐待など複雑な家庭の事情や犯罪被害等にあった
  2. 不登校等で長期学校を欠席する間にやむを得ない事情があった
  3. 病弱や発育不完全等の理由がある
  4. 帰国子女で二重国籍や日本語能力の欠如といった理由がある
  5. 日本国籍を有しない子が外国人学校の小学部等に通った後に事情によって転学を希望する
  6. 戦後の混乱や複雑な家庭の事情などから中学校夜間学級等に入学を希望する

上記に該当する事情がある場合は、義務教育の猶予または免除が認められます。(引用:厚生労働省「インターナショナルスクール等の現状について」

何ら環境に問題のない子供であれば、該当しませんね。

東京にあるインターナショナルスクールを紹介

東京にあるインターナショナルスクールをいくつか紹介します。

スクール名 対象学年年 エリア
東京インター
ナショナルスクール
幼児、小学、中学 港区
東京インター
ハイスクール
高校のみ 品川区
聖心インター
ナショナルスクール
幼児、小学、
中学、高校
渋谷区
青葉ジャパンインター
ナショナルスクール

目黒キャンパス
幼児 目黒区
青葉ジャパンインター
ナショナルスクール

光が丘キャンパス
幼児、小学、
中学、高校
練馬区
ローラスインター
ナショナルスクール
オブサイエンス

青山スクール
幼児のみ 港区
ローラスインター
ナショナルスクール
オブサイエンス

高輪スクール
港区
ローラスインター
ナショナルスクール
オブサイエンス

田園調布スクール
世田谷区
Busy Bees
International School
幼児のみ 杉並区
クリスチャン
アカデミー
インジャパン
幼児、小学
中学、高校
久留米市
清泉インター
ナショナルスクール
幼児、小学
中学、高校
世田谷区
多摩川インター
ナショナル
プリスクール
幼児のみ 世田谷区
東京YMCAインター
ナショナルスクール
幼児、小学 江東区

なお対象学年の「幼児」の中には、1歳児~3歳児までのプリコースも含まれてる場合があります。

都内には上記に挙げた以外にもインターナショナルスクールが沢山ありますので、自分の住んでいる地域の近くで探してみて下さいね。

インターナショナルスクールを検討する時は他校と比較することが大事

今回はインターナショナルスクールの入学条件と費用について説明しました。

子供をインターナショナルスクールに通わせたいと考える保護者は多いですが、検討する際は他校と比較することが大事です。

学校によって費用や入学条件も様々なので、一か所だけに絞らずに何か所か資料を集めたり見学に行くと良いでしょう。

経済的にも負担ができるだけ少なく、子供たちが伸び伸びとしている雰囲気だったり、講師の入れ替わりが少ないところを選ぶのもポイントです。

そして重要なのは、本来行くはずの学校に籍を置かせてもらえるかですね。

インターナショナルスクールの場合、国の認可校でなければ途中から公立の学校に通うことができません。

しっかりチェックして対策を講じてから通わせるようにしましょう。

オンライン英会話がかなりいい!

自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ

詳しくは下記の記事で紹介しています。

子供向けオンライン英会話を徹底比較、希望別のおすすめを紹介

タイトルとURLをコピーしました