英会話教室を比較検討する際に、気になるのが料金。
一般的には、レッスン料金や教材費などの他に、入会費がかかりますが、なかには無料のところや割引が適用されるところもあります。
本記事では入会費無料の教室を紹介するとともに、有名な英会話教室15社の入会費について紹介します。
入会費なし・無料はどこ?有名な英会話教室15社の入会費比較
以下、有名な英会話教室の入会費を安い順にまとめました。
英会話教室入会費(一覧) | |||
NOVA | 無料 | 公式 | 詳細 |
リンゲージ |
無料 | 公式 | 詳細 |
MeRISE英会話 (ミライズ) |
無料 | 公式 | 詳細 |
イングリッシュ カンパニー |
20,000円 | 公式 | 詳細 |
シェーン英会話 | 20,000円 | 公式 | 詳細 |
ECC外語学院 | 20,000円 | 公式 | 詳細 |
イーオン英会話 | 30,000円 | 公式 | 詳細 |
Gaba | 30,000円 | 公式 | 詳細 |
ワンコ イングリッシュ |
30,000円 | 公式 | 詳細 |
イングリッシュビレッジ | 31,000円 | 公式 | 詳細 |
ロゼッタストーン | 30,000円 | 公式 | 詳細 |
24/7English | 35,000円 | 公式 | 詳細 |
ストレイル |
50,000円 | 公式 | 詳細 |
ライザップ イングリッシュ |
50,000円 | 公式 | 詳細 |
プログリット | 50,000円 | 公式 |
詳細 |
上記のなかでも気になる英会話サービスについて、詳しく説明します。
NOVA・リンゲージ・ミライズ|入会費無料はこの3社のみ
数ある英会話教室のなかで、入会費無料はこの3社のみ。
NOVAは「駅前留学」というコピーで知られている大手の英会話教室です。
講師は全員ネイティブなので、レッスンはもちろん英語。
全国どこの教室でも同質のレッスンが受けられます。
リンゲージは、早朝の7時から夜10時まで開校しているので、朝活にも仕事帰りにも気軽に通える英会話教室です。
定員5名の少人数制レッスンで、日本人の指導に慣れている外国人講師と日本人講師が在籍しています。
たとえば、実際に通うとしたら、NOVAのグループレッスンは月額10,000円から、リンゲージのグループレッスンは月額5,800円から受講可能です。
MeRISE(ミライズ)は、講師は全員フィリピン人ですが、英語を教えるプロとしてのTESOLの資格をもっている講師が授業を行います。
ただし、イギリス人やアメリカ人の講師から学びたい人にとっては不向きといえるでしょう。
スタンダードプランは月4回のレッスンに加えてオンラインレッスンが受け放題。月額30,000円と高めですが、アウトプットをたくさんしたい人には満足できるかもしれません。
どれも月謝制、年間受講費を一度に支払う必要がないので、初期費用を抑えることができます。
参考:【グループ・マンツーマン】英会話教室NOVAの料金やコースなど基本情報。評価や口コミまとめ。
参考:【グループ・マンツーマン】英会話リンゲージの料金・コースを解説、口コミや体験談も随時更新
参考:【マンツーマン】MeRISE(ミライズ英会話)の料金やプラン、口コミ・評判まとめ。格安なのにレッスンの質が高いって聞くけど本当?

入会費無料のこだわるなら、NOVAかリンゲージだワン。
シェーン英会話|WEBから申し込むと入会費10,000円割引される
全国に200校以上の教室を持つシェーン英会話。
ネイティブ講師に特化した英会話教室では、首都圏のスクール拠点数がNo.1です。
英語教授の国際資格をもっているネイティブ講師が、英語のみでレッスンを行っています。
シェーン英会話では、WEBで無料体験レッスンを申し込んだ方限定で、11,000円(税込)の割引が受けられることがメリットです。
高校生から大人の場合、通常22,000円(税込)が11,000円(税込)に、2才~中学生の場合、16,500円(税込)が5,500円(税込)になります。
たとえば、日常英会話の少人数制レッスンなら、月額15,950円(税込)なので、入会費が割引になると、初期費用は26,950円(税込)。
レッスンを無料で体験できる上に、入会費が割引されるのはお得ですね。

シェーン英会話教室は、年中、割引があるイメージ。

【マンツーマン・少人数】シェーン英会話の料金・特徴や体験談・口コミまとめ。
入会費無料のコーチング系スクールはプレゼンスだけ(1月5日まで)
グループレッスンが主流のコーチングスクールPRESENCE(プレゼンス)は、入会費が無料です。(ただし2021年1月5日から30,000円)
プレゼンスは、英会話の他にも中国語を受講することができる他、英会話コース以外にもTOEIC対策もできます。
ただ、プレゼンスの教室は東京都の北青山に1校なので、他の地域に住んでいる人はオンラインコースで受講するしかありません。
他にも、イングリッシュカンパニーも入会費が安め。
イングリッシュカンパニーは、パーソナルトレーナーによる充実なサポート体制が整っているコーチング系の英会話教室です。
コーチングと英会話教室、両方の要素を取り入れたハイブリット型の英会話学習サービスと言えるでしょう。
コーチング系のレッスンは一般的にマンツーマンのみが多いですが、イングリッシュカンパニーはグループレッスンかマンツーマンを選べるのが特徴です。
コーチング系の場合、通常の英会話スクールよりも全体的に料金が高く、入会費は50,000円程度。
しかし、イングリッシュカンパニーは20,000円と、かなり入会費が安いのが魅力です。
たとえば、初心者向けコース(全2ヶ月)なら、初期費用は165,000円(月額82,500x2)+入会費で185,000円となります。

自習スペースは個室ではなく、あえてオープンスペース。

【マンツーマン・グループ】イングリッシュカンパニーの料金やコース、エリア、特徴まとめ。体験談や口コミ・評判も紹介。

【コーチング英会話】PRESENCE(プレゼンス)の料金・プラン・特徴や体験談・口コミまとめ
Gaba|マンツーマンの中では入会費が安い
マンツーマンの場合、入会費が高いところでは35,000円位かかりますが、Gaba(ガバ)は30,000円と安いです。
Gabaの講師の出身国は70ヵ国以上、多彩な経歴や出身国の講師を自由に選択できます。朝7時から夜22まで開校。
毎回日時を選べる自由予約制だから便利です。
Gabaは単価にすると、1レッスン5,000円台から7,000円台。
レギュラープラン(受講回数45 回、有効期間6ヵ月)なら、初期費用は319,500円+入会費で349,500円となります。

講師やサービスの特徴の違いを検討した方が良いワン。
参考:【マンツーマン】Gaba英会話教室の料金やプラン、口コミ・体験談を徹底調査!
英会話教室の入会費の相場はいくら?
英会話教室の入会費相場は、以下の通りです。
英会話教室の入会費相場 | |
一般的な英会話教室 | 20,000円~30,000円 |
マンツーマン専門英会話教室 | 30,000円 |
コーチング系英会話教室 | 50,000円 |
オンライン英会話 | 無料 |
それぞれの項目について詳しく紹介します。
一般的な英会話教室の入会費相場は20,000円~30,000円程度
一般的な大手英会話教室の入会費相場は20,000円~30,000円(イーオンやシェーン英会話など)。
ただし、上記で説明した通り、スクールによっては、入学金無料キャンペーンやWEBからの申し込みによる割引がある場合も。
他にも、家族割引が利用できる場合があるので、大手英会話教室の場合は、入会を検討しているなら、WEBサイトをチェックしておくと良いです。

とくに大手英会話教室なら、キャンペーンも頻繁にやってるからね。
マンツーマンの入会費相場は30,000円、コーチングなら50,000円程度
マンツーマン専門英会話教室の入会費相場は、30,000円程Gaba、ロゼッタストーン、イングリッシュビレッジなど)。
とくに、イングリッシュビレッジは、レッスン料金が大手のGabaなどと比べて格安です。
コーチング系英会話教室は、どのスクールの入会費も50,000円(プログリット、ライザップ、スパルタ英会話など)。
一般的な英会話教室と比べると、入会費もかなり高いですね。
やはり通学型の英会話教室では、どうしても入会費がかかるところが多いので、より費用を抑えたいという人は、オンライン英会話教室がおすすめ。
オンライン英会話なら、基本的に入会費や教材費がかかりません。

自宅で気軽に英会話レッスンができるというのも、通学型の英会話教室にはないメリット。

【最新・完全版】失敗しないオンライン英会話の選び方を分かりやすく解説!自分にピッタリなオンライン英会話はどこ?
英会話教室の入会費が無料になるタイミング・条件とは
英会話教室の入会費が無料になるタイミング・条件は、以下の通りです。
- 入会費無料キャンペーンは春先に多い(4月~6月あたり)
- 友人紹介で入会費無料や割引等があるパターンあり
- 短期集中コースでは入会費がかからない・割引が適用されることも多い
それぞれの項目について説明します。
入会費無料キャンペーンは春先に多い(4月~6月あたり)
入会費無料などお得なキャンペーンは、春先に実施されることが多いです。
たとえば「春のキャンペーン」として、イーオン英会話では通常30,000円の入学金が無料。
ワンコイングリッシュでは、通常30,000円の入学金が10,000円になる割引特典があります。
春のキャンペーンについては、シーズンが近づいてきたら公式サイトをチェックすると良いでしょう。
友人紹介で入会費無料や割引等があるパターンあり
英会話教室では友人紹介キャンペーンを行っているところがあります。
たとえば、ECC外語学院では、友達を紹介すると、紹介者にAmazonギフト券10,000円分などのプレゼント、紹介されて入学した友達は入学金が無料になります。
もし、英会話教室に通うことを考えている場合、教室に通っている友人がいれば、そのスクールで友人紹介キャンペーンが行なわれていないか調べてみましょう。

紹介してくれた友人にもあなたにも特典がつくのは嬉しい。
短期集中コースでは入会費がかからない・割引が適用されることも多い
「海外出張までに英会話をブラッシュアップさせたい」、「夏休みのうちに短期間に効率よく英会話を学びたい」など。
短期集中の英語学習を検討している方も多いのではないでしょうか。
短期集中コースでは、入会費が無料、または割引になるケースがあります。
たとえば、コペル英会話教室の”短期集中プログラム(ハイブリット型)”では、通常20,000円の入会費が無料。
Gabaの”夏の短期集中プラン”では、通常30,000円の入会費が半額になります。
【まとめ】教室の種類によって入会費の相場は様々
入会費は、英会話教室によってバラバラに見えて、実は教室の種類によって大体同じような金額になっています。
入会費の費用を抑えることだけを考えると、必然的に、大手英会話教室になりますが、いちばん大事なのは自分の目的に適しているかどうか。
入会費と合わせて、サービスの内容を確認し、自分の目的やライフスタイルに合う英会話サービスを検討しましょう。