ペッピーキッズクラブは、1歳から習える子供向け英会話スクールです。
子供が伸び伸びと英語を学べる環境にあり、2020年からの英語教育にも対応したレッスン内容になっていますが、実際の口コミや評判はどんな感じなのでしょうか。
本記事ではペッピーキッズクラブの教材費などの料金や、口コミなど詳しく解説します。
自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ
詳しくは下記の記事で紹介しています。
ペッピ―キッズクラブの基本情報
(画像引用:ペッピ―キッズクラブ)
レッスンだけでなく、家庭内の学習教育にも力を入れているペッピーキッズクラブ。
英語でのコミュニケーションがとれる子供、何事にも前向きで自分で考える力を養っていく子供を教育理念に掲げています。
まずはペッピ―キッズクラブの基本情報をみてみましょう。
ペッピーキッズクラブの基本情報 | |
スクール形態 | 英会話教室 |
エリア | 46都道府県(沖縄以外) |
レッスン形態 | グループレッスン |
コース・料金 (税込) |
※東京・第2町田教室の場合 【学齢別コース】 1歳~高校生まで全8コース 月謝:3,773円~10,076円 |
【オプショナルコース】 文法・英検対策コース |
|
入会金:11,000円 教室運営費:924円 教材費:教室によって異なる (無料~最大41万円) |
|
教材 | オリジナル教材 |
支払い方法 | 口座振替 |
公式サイト | http://www.peppy-kids.com/ |
レッスン|週1回35分~60分のグループレッスン
ペッピーキッズクラブのレッスンは、すべて週1回のグループレッスン。
1歳~2歳5カ月の子供が対象の親子コースは、3組~8組程度が参加し、1回35分のレッスンを受けます。
2歳半以降になると、レッスン時間は60分。7~12名くらいでレッスンを受けます。

同じ年齢の生徒数が少ないスクールの方がお得な気がするでごんす。
コース|学齢別に8種類/英検対策などのオプショナルコースもあり
ペッピーキッズクラブのコースは以下の9つ。
- 1歳・2歳、親子コース
- 2歳・3歳コース
- 4歳~6歳コース
- 小学校低学年コース(小1・2)
- 小学校中学年コース(小3・4)
- 小学校高学年コース(小5・6)
- 中学生コース
- 高校生コース
- 文法・英検対策コース(オプション)
親子コースでは、親が読み聞かせをする、”Good Moring.”と言ったら子供がリピートする、Thank youやOKと言えるようになるなど、親子だからこそ成り立つレッスンをします。
2歳・3歳コースになると、色を塗ったり絵を切り取ったりするアクティビティが多くなるのも特徴です。

子供は歌ったり踊ったりしながらフレーズを覚えていくのが得意だワン!
小学1、2年生からはアルファベットの読み書き、3、4年では英文を3~4文話せるようになるなど、学校で習う英語の一歩前を進んでいく内容。
中学生からはオールイングリッシュのレッスンを先取りして行っています。
英語教育についていけるだろうかと、不安を感じる人は検討してみるのもありでしょう。
また小学校中学年からは、文法を勉強して英検2次面接の対策を行うオプショナルコースも受けられます。
英検の二次面接にチャレンジする場合は、利用してもいいかもしれませんね。
料金|教室によって授業料や教材費が異なる
ペッピーキッズクラブの料金は教室によって異なります。
ここでは東京都にある、第2町田教室の料金例をみていきましょう。
ペッピーキッズクラブの料金 ※東京・第2町田教室の場合 |
|
コース | 料金(税込) |
1・2歳親子 (週1回35分) |
月額:3,773円 |
2歳~小学生 (週1回60分) |
月額:7,700円 |
中学生~高校生 | 月額:10,076円 |
オプショナル |
文法・英検対策 月額:7,586円 |
その他 | 入会金:11,000円 教室運営費:924円 教材費:約40万円 |
幼児から小学生の場合、授業料を時間単価で計算すると1時間1,925円。中高生の場合は2,519円です。
大手英会話教室だと、幼児~小学生で月1万円超えるところも多いので、ペッピーキッズクラブの授業料は安い方に入ります。
ただ他社は最大でも4名程度の少人数制。そのあたりを考慮すると高いと感じる人もいるでしょう。

人数が多すぎて集中できないって子供もいそうでごんす…。
一番気になるのは教材費。口コミでも噂になっていますが、約40万円って高すぎですよね。
ただ教室によっては特別料金が設定されていたり、学年によっては料金がかからないということもあります。

北海道は全然教材費が必要ないって噂…。近くの教室に直接問い合わせした方が早そうだワン…。
キャンペーン情報
2021年5月31日まで、春の入会キャンペーンを実施中。体験レッスン受講でアクティビティブック、WEB申し込みでオリジナルCDをもらえます。
さらに入会するとレッスンバッグがプレゼントされるので、この機会にぜひ体験してみましょう。会員からの友達紹介との併用もでき、双方に図書カードが2,000円分もらえます。
また各教室によっては特別割引などが設定されていることがあるので、体験時に合わせてチェックしてみてくださいね。
キャンペーン情報は随時更新していきます。
公式サイト:ペッピーキッズクラブ
ペッピーキッズクラブの特徴
(画像引用:ペッピーキッズクラブ)
ここからはペッピ―キッズクラブならではの特徴を紹介します。
外国人講師からも日本人講師からも英語を習える
ペッピ―キッズクラブでは、日本人講師からも外国人講師からも英語を習うことができます。
月4回のレッスンのうち3回は日本人講師。最初から外国人講師だと戸惑う子供もいるので、その点では安心です。
外国人講師は月1回、その際はオールイングリッシュでレッスンが進みます。人見知りが激しい子供の場合は、徐々に慣れていけるから良さそうですね。
手や指を使ったソルマーク式PRCメソッドで発音を教わる
(画像引用:ペッピーキッズクラブ)
ペッピーキッズクラブでは、発音学習をソルマーク式PRCメソッドで学びます。
PRCは「pronunciation(発音)」「Rhythm(リズム)」「Control(コントロール)」の頭文字。
リズム感をベースにして、発音するときの唇や舌の形を手や指の動きを通して覚えるといった方法です。
レッスンだけでなく家でも、オリジナルの教材と音声機器を使用して、綺麗な発音になれるまで何度も練習することができます。

LとR、BとV、MとNみたいに、違いが難しい音を中心に覚えるでごんす。
年に3回レッスン参観がある
ペッピーキッズクラブでは、年に3回のレッスン参観があります。
親としては子供が実際にどんな風にレッスンを受けているか、講師の英語をきちんと理解しているかなど気になることも多いですよね。
またレッスンの後に講師から、子供の進み具合や家での勉強法についてもアドバイスをもらえるので親にとっても貴重なイベントになるでしょう。
国内外で行うイベントに参加できる
ペッピ―キッズクラブには英語で楽しめるイベントが豊富なのも良いところ。
夏にはサマースクールといって、2歳半から年齢に合わせたゲームや謎解きクイズなど、遊びながら英語を学べるプログラムがあり、その時だけの限定教材も配られます。
また小学生から参加できる「屋久島ホリスティックツアー」でネイティブ講師と自然を満喫したり、「グアムイベント」では現地の子供と触れ合うプログラムも。
中学生以上になると「カナダ留学」や「サンフランシスコ社会科研修」のプログラムにも参加できます。イベントを通して、将来的に海外留学したいというきっかけになるかもしれませんね。

ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンもあるワン!
子供が楽しめるオリジナル教材だけど教材費が高い
(画像引用:ペッピ―キッズクラブ)
ペッピ―キッズクラブはオリジナル教材にこだわっていて、種類が豊富。
子供が楽しめるように工夫されているので「家に帰ってからもやる~!」という子供も多いです。
ピクチャーカードやCD、タッチペンなどがあり、教材で有名なディズニー英語システムにも負けてないという声も。
ただ教材費が高いのもまた有名。教室によって差はあるものの、高いところでは41万円かかります。

ディズニー英語システムよりは安いけど…悩む金額でごんす。

ディズニー英語システム(DWE)の教材の料金、効果、口コミまとめ。勧誘がしつこいって本当?
1クラスの人数が多すぎる
ペッピ―キッズクラブのグループレッスンは、1クラスの人数が7~12名。
最大3~4名の少数制をとっているスクールも多い中、この数はかなり多い方です。
大手英会話教室のNOVAバイリンガルKIDSでは、最大8名。これでも他社より多いですが、ペッピ
―キッズクラブはさらに上をいってますよね。
子供が楽しがっているからいいけど、英語力の伸びで考えるとちょっと微妙…と考える人もいるでしょう。

もうちょっと一人に対する発言量を確保してほしいワン…。

【グループレッスン】ベネッセのBE studio(ビースタジオ)の料金、口コミ、評判まとめ。レッスンの振替はできる?
ペッピーキッズクラブの口コミ、評判
ペッピーキッズクラブのTwitter上の口コミを紹介します。
やば、外国人とこんなに長い時間話したの久しぶりすぎて😆‼️子供よりも楽しむ32歳w #ペッピーキッズクラブ #サマースクール(Twitter)
カズ坊は、英会話教室楽しいらしい✨いいことだねー(o^o^)o ウンウン♪#ペッピーキッズクラブ(Twitter)
ペッピーキッズとかいう英語の体験してみた!子供達楽しそうやったし、私も中高と英語好きやったなぁと思い出した。英語って楽しいね!難しいけど、楽しいね!お月謝高いということで、夫に却下されたけど。無念。。(Twitter)
ペッピー行ってる人なら分かると思うんだけどクラス内の年齢層って結構ばらばらで、高校生の中に1人混じって授業受けるのって苦痛でしかない(Twitter)
また英会話教室の勧誘きた。しつこい。緊急事態宣言解除された途端何なん👊まぁ倫風おばさんは緊急事態宣言中もきたけどね…。#ペッピーキッズクラブ#勧誘(Twitter)
ペッピーキッズクラブの勧誘ひどすぎ。それまでニコニコしてたのに断ると態度が急変し、そーですかと真顔でそれまで子供に見せつけてた風船ももらえず、携帯をいじりながら去っていった。息子が裸足で外まで出てお姉さんに向かってバイバーイと叫んでも完全に無視。#ペッピーキッズクラブ#勧誘(Twitter)
楽しいという口コミもありますが、勧誘がひどいという声も結構目立ちました。
ペッピーキッズクラブの料金、体験談、口コミまとめ
本記事で紹介したペッピーキッズクラブについてまとめました。
ペッピーキッズクラブのまとめ
- 1歳から習える英会話スクール
- 講師は日本人講師が月3回、外国人講師が月1回
- 年に3回レッスン参観がある
- オリジナル教材は楽しい工夫がされているけど教室によって高い(最高41万円)
- 授業料だけで考えると単価は安め(例:幼児/月7,700円~、税込)
- 勧誘がしつこいという口コミが多い
ペッピーキッズクラブはこんな人に向いています。
- 料金重視じゃない人
- 日本人講師と外国人講師どっちからも習いたい人
- 遊び感覚で子供に英語を習わせたい人
- 子供に短期ホ-ムステイなどを体験させてみたい人
- 子供と一緒にできる習い事をしてみたい人
ペッピーキッズクラブは全国にあり、子供が楽しく英語に触れられるスクールです。
気になる方は、一度体験してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:ペッピーキッズクラブ
自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ
詳しくは下記の記事で紹介しています。