ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAは、どちらもネイティブ講師によるレッスンが人気の英会話教室です。
それぞれの特徴を確認して、自分に最適な方を選びましょう。
本記事では、ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAのレッスン形態や料金などの基本情報から口コミまで、細かな違いを徹底比較します。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAの基本情報を比較
まずは、ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAの基本情報についてまとめました。
ラーニングセンター |
![]() |
|
レッスン形態 | マンツーマン | ・グループ ・マンツーマン |
オンライン受講 | あり | あり |
料金(税込) | 【目的別】 <日常英会話> ・492,140円 (7ヶ月・64回) <ビジネス> ・339,680円 (4ヶ月・40回) 【入会金】 33,000円 |
【グループ・固定】 11,000円 (月4回/40分) 【マンツーマン・固定】 24,440円 (月4回/40分) ※他プランあり 【入会金】 なし |
レッスン時間 | 1回50分 | 1回40分 |
予約 | 自由予約制 | 自由or固定を選択可 |
講師 | ネイティブ講師 | ネイティブ講師 |
教材 | オリジナル教材 | オリジナル教材 |
開講時間※ | 朝10時00分~夜21時30分 | 午後13時~夜22時 |
※開講時間はスクールによって異なる
エリア|ロゼッタストーンよりNOVAの方が圧倒的に拠点数が多い
ロゼッタストーン・ラーニングセンターと、NOVAの通学対応エリアは以下の通りです。
ロゼッタストーン・ ラーニングセンター |
NOVA | |
エリア | 33都道府県 (東京13校) |
46都道府県 (東京56校) |
NOVAは英会話スクールの中でも校舎数がナンバーワン、ほぼ全国にあります。
東京だけで見ても校舎数はロゼッタストーンの4倍以上。東京で対面レッスンを希望する場合はNOVAの方が見つけやすいのでしょう。
ただ対面にこだわらないのであれば、両社ともオンラインで受講ができますよ。
レッスン形態・時間|ロゼッタストーンはマンツーマンのみ、NOVAはグループもある
2社ともレッスン時間は1回40分なのは同じです。ただロゼッタストーン・ラーニングセンターがマンツーマンのみに対しNOVAはグループレッスンもあるのが特徴的。
グループレッスンで英語仲間がほしいという人は、NOVAを選ぶことになります。
予約スタイル|ロゼッタストーンは自由予約制、NOVAは固定制も選べる
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは全プラン自由予約制ですが、NOVAは固定制も選べます。
スケジュールがよく変わるという人は自由予約制が便利。自分の都合に合わせて好きな曜日、時間に予約ができます。
逆に、通える曜日が決まっているという人や、1回ずつ予約しないといけないのが面倒という人にはNOVAの固定制のほうが楽でしょう。
レッスン回数|ロゼッタストーンは自分で組めるが、NOVAは月4、8、12回のみ
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、自分のニーズに合わせたレッスン回数や期間を提案してもらえます。そのため、希望があれば1日に2レッスン以上の受講も可能です。
一方、NOVAは固定制だと月4回のプランのみ、自由予約制の場合は月4、8、12回のいずれかを選択します。月5回や月20回といったプランにないものは選択することができません。
自分の都合に合わせてレッスン回数を決めたい人には、ロゼッタストーンが候補でしょう。
料金|ロゼッタストーンよりNOVAの方が単価が安い
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAの料金を比較すると、以下の通りです。
ロゼッタストーン・ ラーニングセンター |
NOVA | |
料金(税込) | 【レギュラー】 <日常英会話> ・492,140円 (7ヶ月・64回) <ビジネス> ・339,680円 (4ヶ月・40回) ※他プランあり |
【グループ・固定】 11,000円 (月4回/40分) 【マンツーマン・固定】 24,440円 (月4回/40分) ※他プランあり 【入会金】 なし |
1レッスンあたり | 5,000円台~7,000円台 | 3,000円台~7,000円台 |
入会金 | 33,000円 | なし |
ロゼッタストーンラーニングセンターの「目的別レギュラープラン・日常英会話」で比較した場合、1か月あたりの料金は約70,306円(週2~3回レッスン)。NOVAのマンツーマンは月額24,440円(週1回レッスン)です。
レッスン単価や入会金など全体的に料金が安く済むのはNOVAでしょう。
ただ、料金も大切ですが、自分がどれくらいの期間で英語が話せるようになりたいのか、週にどれくらい英会話教室に通えそうなのか、英語勉強にあてる時間はあるのかによって、選択肢が変わります。
NOVAは料金プランが安めで月4回のレッスン回数なので、初心者やのんびりペースで英会話を学びたい人が挑戦しやすい英会話教室。上級者が身に付けた英語を忘れないようにする場として利用するのもいいですし、オンライン英会話などと併用を検討している人は、これくらいのペースがちょうど良いでしょう。
一方、ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、マンツーマンに特化した英会話教室なので、NOVAに比べたら料金は高いです。ただ一人一人の目標に合わせたプランを作成してもらえるので、自分のゴール達成までの期間を設定して、確実に英語を話せるようになりたい人に向いています。
英語力を身に付けるにはそれなりの勉強量が必要ですから、たくさん通って英語力を上げたい人はロゼッタストーンラーニングセンターのほうが良いでしょう。
保証制度|ロゼッタストーンにはレッスン品質保証制度があるがNOVAはなし
NOVAには特別な保証制度はありませんが、ロゼッタストーン・ラーニングセンターにはレッスン品質保証制度というものがあります。
万が一レッスンに納得できなければ、無料で再受講することが可能です。
とはいえ、不満があっても実際に直接スクールに言える人は多くないでしょう。ただそれだけロゼッタストーンは自社のレッスンに自信があるということですね。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAの違い
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAの違いについて、詳しく説明します。
講師|両方ともネイティブ講師だが、ロゼッタストーンの講師は全員日本語が通じる
ロゼッタストーン・ラーニングセンターもNOVAも講師は両方ともネイティブですが、ロゼッタストーンの講師は日本語がペラペラのバイリンガル。
何かあっても日本語が通じるので、安心感があります。
一方NOVAの場合は日本語が通じる講師も多いですが、来日したばかりの講師にあたった場合はニュアンスが上手く伝わらないということもあるでしょう。
学習教材|両方ともオリジナル教材だが、ロゼッタストーンは自習コンテンツが豊富
ロゼッタストーンもNOVAもオリジナル教材を使用するのは同じ。しかしロゼッタストーンには、無料で使える自習コンテンツが豊富です。
たとえばeラーニングでは、ロゼッタストーンの言語学習プログラム(通常は有料ソフト)が使い放題。英語の4スキルはもちろん発音まで習得できます。
一方NOVAには独自の自習コンテンツといったものはなく、オリジナル教材のみ。
レッスン以外でも英語力を身に付けられるサポート体制を考えるなら、ロゼッタストーンが勝っていると言えるでしょう。
TOEIC対策|ロゼッタストーンには対策コースあり、NOVAにはコース設定がない
英会話を習っているだけでは、TOEICの頻出単語や解答のテクニックは習得できません。TOEICで高得点を取りたいという人は、TOEIC対策コースがあるスクールの方がいいでしょう。
ロゼッタストーンにはTOEIC対策コースがありますが、NOVAには対策コースが設けられていません。
一方、NOVAのマンツーマンでは、しっかりとしたTOEIC対策用のカリキュラムがあるわけではないので注意が必要です。
TOEIC対策を重点的に行うのであれば、ロゼッタストーンがいいでしょう。
面談の有無|ロゼッタストーンは定期的にあるがNOVAはなし
英語力が伸び悩んでいたり、学習法がわからないなど困った時に、カウンセラーに相談しやすい環境かどうかは非常に大事です。
ロゼッタストーンには定期的にカウンセラーとの面談があるので、自分から勇気を出して相談を持ち掛けなくても自然と話せる環境にあるのがうれしいポイント。
一方NOVAにはそういった面談がなので、希望がある場合は自分からカウンセラーに相談するしかありません。
営業時間|ロゼッタストーンの方がNOVAより営業時間が長い
ロゼッタストーン・ラーニングセンターと、NOVAの営業時間は以下の通りです。
ロゼッタストーン・ ラーニングセンター |
NOVA | |
営業時間※ | 平日:午前10時~夜21時30分 土日祝:午前10時~午後19時 |
平日:午後13時~夜22時 土日祝:午前10時~午後18時30分 |
※開講時間はスクールによって異なる
営業時間はNOVAよりロゼッタストーンの方がやや長め。ただスクールによって、曜日により開講時間が異なるので事前にチェックしておきましょう。
平日の午前中から通いたいという人にはロゼッタストーンが便利ですが、仕事帰りなど夜遅くにレッスンを希望する場合はNOVAの方がいいかもしれませんね。
予約キャンセル時間|ロゼッタストーンは前日の18時まで、NOVAは8日前まで
予約のキャンセルは、ぎりぎりまでOKという方が生徒にとってはうれしいもの。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、前日の18時までキャンセルが可能ですが、NOVAは8日前までにキャンセルする必要があります。
スケジュールが流動的な人にとっては、ロゼッタストーンの方が柔軟に感じるでしょう。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとNOVAの口コミの違い
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの口コミは以下の通りです。
【ロゼッタストーン・ラーニングセンター】
- ネイティブ講師でこの料金なら全然いい
- 日本語が通じるから初心者でも緊張しない
- 料金が安い
- レッスンの復習が音声でできるのが新しい
- 言語学習ソフトが使えるだけでもかなり得していると思う
- 勧誘が辛かった
- スピーキングは伸びたがリーディングは・・・
NOVAの口コミは以下の通りです。
【NOVA】
- 料金が他より安いのが決め手になった
- とりあえず大手を選んでおけば間違いないかと・・・
- 安いに越したことはないです
- やっぱり大手だしどこにでもあるから安心できる
- カウンセラーの対応が丁寧、気にかけてくれる
- グループ内に日本語をガンガン使う人がいたのが残念だった
- 前日キャンセルができないのが不便すぎる
どちらも料金が安いといった口コミが目立ちますが、ロゼッタストーンは自習システムが好評で、NOVAは大手の安心感が大きいようです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターがおすすめな人、NOVAがおすすめな人
ロゼッタストーン・ラーニングセンターはこんな人におすすめです。
ロゼッタストーンがおすすめな人
- 日本語が通じるネイティブ講師からレッスンを受けたい人
- 目標までの学習プランを作成してもらいたい人
- TOEIC対策をしたい人
- 午前中からレッスンを受けたい人
- たくさんレッスンに通いたい人
- 自習サポートにも力を入れているスクールがいい人
- レッスン品質保証があるスクールがいい人
- 定期的な面談があるほうがいい人
NOVAはこんな人におすすめです。
NOVAがおすすめな人
- グループレッスンを受けたい人
- 月謝が安いスクールを探している人
- 固定制と自由予約制を選びたい人
- 月4回くらいがちょうどいい人
- オンライン英会話との併用を考えている人
- 全国にある大手英会話教室に決めたい人
- 大手英会話教室でマンツーマンレッスンをお得にしたい人
- 夜遅くまでレッスンを受けたい人
ネット上には様々な口コミが見られますが、やはり実際に体験しないことには自分に合うかどうかはわかりません。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターもNOVAも無料体験・カウンセリングが受けられるので、まずは無料体験で様子を見るといいでしょう。